Top
演者紹介
落語家
漫談・漫才
その他
作 品
教 育
労 働
医療・福祉
自治体
その他
実 績
教 育
労 働
その他
反 響
ニュース
お問合せ
会社概要
子育て・教育 作品紹介
「お父ちゃん 成績上がったよ」
成績向上を願う親、自信を失う子供たちへ健やかな成長を願う心温まる感動作
[落語][保護者]
「お地蔵さんの遠メガネ」
ガキ大将カバ山君の「いじめ」を会場の皆で考える。生徒参加型落語。
[落語][小学生向け]
「俺がルールだ」
暴れん坊でルール無視の竜二の行動から、社会ルールを守る大切さを考える。
[落語][中・高生向け]
「ノーマライゼーション」
中学生時代に光を失った落語家が、障害の有無を越え「共に生きる大切さ」を語る。
[落語][小中高 各学生向け]
「子のこころ親しらず」
笑工房きってのロングセラー落語。教師から保護者まで身に染みる感動の大作。
[落語][保護者]
「基礎学力の向上になに何が必要か」
“人間を育てる”視点から、自らの体験を交え平易に語る教育講演。元大学教授 森下 博 氏
[講演][保護者向け]
「師は弟子をいかにして育てるか」
落語界の師弟関係から「子育てのヒント」を楽しく紹介。全国で大人気の笑講演。
[講演][保護者向け]
「こんな社会に誰がした」
「子供たちに、こんな社会を引き継がせてはならない」と大人に自覚と責任を訴える落語。
[落語][保護者向け]
「自分を大切にいきようよ」
厳しい社会環境の中、将来に悩む子供たちに「自分を大切に生きるとは」を語りかける。
[講演][中・高生向け]
「地球のすみずみに憲法の花を」
憲法9条の大切さを分かりやすく面白く解説する漫談。漫談芸人ナオユキがお届けします。
[漫談][保護者向け]
その他作品多数ございます。また、オーダーメイドで作品を創作可能です。お気軽にご相談ください。
労働・憲法 作品紹介
「若者が困っている」
NEW☆★
就職、結婚、育児、介護に年金等々、若者が抱える問題をナオユキが一緒に考え、組合の団結を訴えます。
[漫談][労働組合]
「くたばれブラック企業」
NEW☆★
ブラック企業の実態と対策を面白く説いて、解決のために組合の大切さを語るナオユキの漫談
[漫談][労働組合]
「笑いで紐とく、改憲の罠」
NEW☆★
難解な「自民改憲案」を、芸歴45年の笑福亭松枝が「面白く、分かりやすく」解説する落語。
[落語][労働組合]
「労働時間は命のルール」
NEW☆★
過労死防止法で命を守るルールを決めたが、その実現には何が必要かを訴えた落語
[落語][労働組合]
「チリトテチンはケガの元」
NEW☆★
古典落語「チリトテチン」を実例に、安全衛生に知ったかぶりと油断は大敵!と訴える落語
[落語][労働組合]
「今日の社会と労働組合」
『活かそう労働組合法』の著者が、語る組合応援講演。講演回数100回を突破したヒット作。
[講演][労働組合]
「21世紀は組合だ」
大失業社会を阻止するために、組合の大切さを訴える笑工房工房の代表作。
[落語][労働組合]
「君は組合を知っているか」
法律で労働組合運動がどのように守られているか、若者にも面白く分かりやすく解説。
[漫談][労働組合]
「あこがれの労働三権」
組合のない芸人が、労働法を解説し、組合の大切さを説く
[漫談][労働組合]
「憲法漫談 これがアベさんの本音だ」
自民党の「憲法改正草案」に反対し「9条」の大切さを訴える。
[漫談]
「地球のすみずみに憲法の花を」
憲法9条改正が国民生活に与える影響を面白く解説。
[漫談]
「こんな社会に誰がした」
世界一の借金、労働人口の減少で日本は・・・。こんな社会にしないための落語
[落語]
その他作品多数ございます。また、オーダーメイドで作品を創作可能です。お気軽にご相談ください。
医療・福祉 作品紹介
「転ばぬ先の検診」
成人病検診の必要性を、面白く聞かせる健康増進落語の決定版。
[落語][医療]
「ストップ・ザ・医療破壊」
医療労働の尊さを語り、拝金主義医療を批判し爆笑に胸を打つ名作。
[落語][医療]
その他作品多数ございます。また、オーダーメイドで作品を創作可能です。お気軽にご相談ください。
自治体・一般 他 作品紹介
男女しなやかのススメ
ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画社会の実現を訴えた爆笑漫才。
[漫才][男女共同参画推進]
「こんな社会に誰がした」
世界一の借金、労働人口の減少で日本は・・・。こんな社会にしないための落語。
[落語]
その他作品多数ございます。また、オーダーメイドで作品を創作可能です。お気軽にご相談ください。